トップガーデン(東京都福生市) 施工例ページ
福生市を中心とした東京都のエクステリア&ガーデン設計施工は私たちにお任せください。

東久留米市N様邸 化粧ブロック+アルミフェンスで隣地境界を囲った、スタイリッシュな憩いのエクステリア

東久留米市の新築外構工事をご紹介します。

車載対応の舗装材や耐久性のある土間コンクリートを組み合わせて機能性を高めた、シンプルかつモダンなデザインのエクステリアです。

N様邸の外構は、建物を中心に左右にサイクルポートと駐車場が配置されています。
そこで、道路間口全体に東洋工業「プラーガブリック」プラドパスキーを敷き詰め、外構空間を一体に見せて統一感を出しています。
「プラーガブリック」は、石目調の美しいテクスチャーをコンクリートで再現した高級感のある大判ペイブメントで、機能性とデザイン性を兼ね備えています。
また、透水機能があることで水たまりができにくく、雨の日でも快適な路面環境を提供します。ブリック舗装の下地は、車載を前提にしっかりと施工しました。

機能門柱は、N様にご用意いただいた製品を当社で丁寧に施工しました。
木調フレームにシックなブラックの宅配ポストなどを組み込んだシンプルな機能門柱が、エントランスをシックに引き立てます。

サイクルポートの舗装には土間コンクリートを採用し、目地部分には「プラーガブリック」プラドセピアを使用してアクセントを加えています。
隣地境界はエスビックの化粧ブロック「スマートC120」を積み、ゆとりの目隠しフェンス「アクシアスリット」ブラックを取り付けてプライバシーを守りました。
エントランスには「プラーガブリック」のプラドセピアとプラドパスキーの二色を巧みに組み合わせ、高いセンスを感じさせるデザインを実現しました。
化粧ブロックで境界をしっかりと固定し、その上にアクシアスリットフェンスを設置して隣地境界をしっかりと囲うことで、敷地内のプライバシーを確保しています。
スリットフェンスの適度な隙間が風を通し、遮蔽性の高いパネルが外からの視線を遮り、落ち着ける空間を作ってくれます。

庭にはメイクのウッドデッキ「れい樹 エクセレント」(チーク色)を設置。サッシと段差なく施工し、ステップを1段設けることで、室内と庭をスムーズにつなげています。
人工芝はBellinturf「ベリンソフト」パイル長37mmです。自然な色合いと柔らかな糸が特徴で、耐摩耗性に優れ、長期間にわたり美しい状態を保ちます。


トップガーデンは、3Dシミュレーションによるコンペ形式のプレゼンテーション・見積を無料で行っています。
こちらのメールフォームより、お気軽にお問合せください。