トップガーデン(東京都福生市) 施工例ページ
福生市を中心とした東京都のエクステリア&ガーデン設計施工は私たちにお任せください。

さいたま市H様邸 ダークトーンの家にモダン・ブラックのカーポート「ネスカF」映える機能的なファサード

M様邸の新築外構工事をご紹介します。

スクエアなデザインとダークトーンの外壁が印象的な建物に合わせ、外構もすっきりとした直線構成をベースに、機能とデザインが両立するプランをご提案しました。
ファサードから駐車スペース、アプローチ、ウッドデッキまでを統一感のある素材で構成。また、使いやすく自由度の高い日常の動線を作っています。

駐車スペースの主役は、屋根材にブラックポリカーボネートを採用したスタイリッシュなカーポート・LIXIL「ネスカF」1台用です。
「ネスカF」の深い黒色は建物のデザインと美しく調和し、フラットで無駄のないデザインが全体の印象を引き締めます。
駐車場の床面は、土間コンクリートで舗装して刷毛引きで仕上げました。刷毛引きはタイヤ痕が目立ちにくく、雨の日の足元も安定します。

玄関へと続くアプローチには、東洋工業のモダンなコンクリート平板「ニュートペイブ」を使用しました。
長方形の大型平板をリズミカルに敷設し、周囲に白砕石を敷き詰めることで、直線的な美しさと機能性を両立させた設計です。
歩行しやすく滑りにくいアプローチは、車椅子やベビーカーでも安心して通行できるフラットな動線を確保。
控えめなグレーの平板は、クールなカーポートと調和し、ファサードをよりモダンに演出します。

また、左右の土間コンクリートと形状と質感で連続性を持たせることで、視覚的な統一感も生まれ、スマートな印象のエントランスに。
植栽の緑も引き立ちます。

掃き出し窓前の土間コンクリートの土間スペースは、自転車置き場としても使えます。
コンクリート舗装は工事コストは高価ですが、ライフスタイルに合った自由な空間づくりが可能。耐久性とメンテナンス性にも優れます。

リビングの掃き出し窓前には、LIXIL製のウッドデッキ 「樹ら楽ステージ」を設置しました。
ウッドデッキはサッシ下へぴたりと差し込む高さで仕上げました。室内とのつながりも自然で、使いやすい構造です。
樹ら楽ステージのナチュラルな木調カラーは、シンプルモダンな住宅に柔らかさと温かみを添えます。
気軽に腰を掛けられる縁台サイズのデッキは、季節の鉢植えや家庭菜園など、ガーデニングを楽しむときに便利に使えるスペースとしても活用できます。

家と外とをスムーズに繋ぐウッドデッキ。
周囲をメンテナンスフリーにすることで、日々の暮らしにゆとりが生まれ、楽しく、豊かな日々がはじまります。