羽生市S様邸 広々とした駐車スペースと人工芝の庭を持つ、機能性と美観を両立したエクステリア
![]() |
広々とした駐車スペース、そしてメンテナンスの手間が少ない美しい庭を備えた、機能性に優れたエクステリアです。
道路間口に敷かれた平板とコンクリート舗装を接続し、駐車場の機能性を高めつつ、庭部分は人工芝や白砕石を活用することで、美観と手入れのしやすさを兼ね備えた仕上がりになっています。
建築時にある程度の外構が施工されていたため、当社では主に駐車スペースと庭を施工させていただきました。
![]() |
ご家族のライフスタイルに合わせて臨時の駐車場としても利用でき、また庭として拡張し、フェンスなどを設置することも可能です。
砕石の下は防草シートを敷設し、雑草の発生を抑えています。鮮やかな人工芝の緑と白い砕石のコントラストは視覚的アクセントとなり、明るい色合いが庭全体を引き締めます。
また、砕石舗装は水はけを向上させ、雨天時のぬかるみを防ぎます。
人工芝の下地は砕石を入れて改良し、クッション砂を敷いて防草シート「ザバーン136」を敷設しています。
下地をしっかりと作りこむことで透水性を確保して安定した地盤を作り、雑草を防いで人工芝の耐久性を向上させることができます。
人工芝と砕石との境界にはシンプルな樹脂見切りを設置し、砂利の飛び出しを防ぎました。